記録のようなもの?

備忘録的な記録のようなもの。

2014年07月

梅シロップ 完成

とっくに出来上がってた梅シロップの記事を忘れてたw

仕込んでから10日で入れておいた梅はシワシワになってたので
氷砂糖が溶けきっていなかったが梅を取り出すことにした。
DSC_0856

 底にほんの少しだけ溶け残った氷砂糖。
DSC_0857

一応ガーゼで濾しておいた、梅は梅干し並みにシワシワ。
DSC_0859

濾したシロップは弱火で殺菌のために加熱するらしい。
と同時に溶け残った角砂糖も溶かす。
DSC_0867

20分ほど加熱して出来上がり。1.2リットル瓶+小瓶。
 DSC_0885

出来上がったシロップを天然水で割って飲んでみたが
「梅の香りが薄い・・・w」
市販の梅風味のドリンクと比べると遥かに薄い香りと味・・・
巷のレシピ通りに作ったんだが・・・
こんなもんなんだろうか?本当にほんのり梅が香る程度
下手すりゃ何飲んでるか分からんw

考える所、敗因は青梅を使ってないからではなかろうか?
黄色くなった梅ではこの程度なのかもしれない。
もし来年作るなら青梅を使い、梅の量は1.5~2倍使って作ったほうが
香り高く、味もするシロップが作れるのではなかろうか。

ただ、このシロップを使ってレモン果汁と塩を使って
スポーツドリンクを作ってみたところ
中々美味いスポーツドリンクが出来た。

てなわけで、このシロップはスポーツドリンク専用とするw

さて、取り出した梅はどうするか・・・
とりあえず冷凍してあるが使い道がない・・・。 

2014 梅干し作り 天日干し

てなわけで。関東地方の梅雨が開けたらしいので
梅酢に漬かってた梅干しをザルにあけて天日干しを開始。

 DSC_0906
ザル二個分の梅干しと1瓶の梅酢が出来た。
傷がついた梅は取り除いたつもりだったが
潰れた梅が数個出てきた。 

これから3日3晩干して完成となる。 

(初)梅シロップ作りと昨夜のホタル見物

買い物に行ったら完熟寸前の梅が投げ売りしてたので
梅シロップでも作ってみるかって事で買ってきた。

梅干し、梅酒と同様水に2時間ほど浸してアク抜き(抜けてるとは思えん) をし
ヘタを取って綺麗にタオルで拭き上げ
消毒した瓶に梅と氷砂糖を交互に入れて終わりw

あとは毎日蓋をしたまま撹拌してあげればそのうち完成するらしい。

DSC_0744

梅と氷砂糖各1キロで作ってみたけど
予想より瓶が必要で1.2リッター瓶・600mm・500mmの三本使った。
お陰でコーヒー用の瓶が足りなくなった・・・w

本来は青梅を使うらしいけど完熟梅でも作れるらしい。
完熟のほうが香りが高くなると書かれていたサイトが有った。
これは出来上がってからのお楽しみ。

そろそろ塩水漬けしてるらっきょうも塩抜き出来るかな?
毎日かき混ぜる時にフタを開けるとらっきょうの激臭がする・・・。
めちゃくちゃ臭い!刺激臭に近い匂い。

あ、らっきょう漬ける瓶も必要じゃねーか・・・。
あとは小さい瓶と4リッター瓶しかない。
小分けで小さい瓶で作るしかないか。
 
話変わって、夜にホタルを見に行く予定だが雲行きが怪しい。
昨夜も見に行ってきたが、ゲンジボタルも最盛期で
かつヘイケボタルも上陸し始めてどちらも飛び交ってて
いい感じだった、と共に見学者も増えてた。
見学者の方々も一様に感動してました。
あの幻想的な光景を見ると、どんな人でも同じリアクションになるのが面白かったw
子供も大人もはしゃいだ後にしんみり感動に浸って長々眺めてた。

で、ヘイケボタルは光が弱くて写真も動画もかなり難しい。
てか撮れなかったw
上陸したてって事もあって光が更に弱かったのかも。
スジグロベニボタルの幼虫と思われる個体も数が減ってて
ほとんどが上陸した模様。

ホタル見物も残すはあと一週間くらいかな?
 でも今年は長い期間ホタルが見れてるわ。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ